もくじ
午前 問51
後腹膜臓器でないのはどれか。
- 胃
 - 腎臓
 - 膵臓
 - 上行結腸
 - 腹部大動脈
 
解説
後腹膜臓器
 十二指腸、膵臓、腎臓、副腎、尿管、膀胱、腹部大動脈、下大静脈、上行結腸、下行結腸、直腸
答え 1
午前 問52
脳神経でないのはどれか。
- 嗅神経
 - 視神経
 - 三叉神経
 - 尺骨神経
 - 舌下神経
 
解説
- 嗅神経
 - 視神経
 - 動眼神経
 - 滑車神経
 - 三叉神経
 - 外転神経
 - 顔面神経
 - 聴神経(内耳神経)
 - 舌咽神経
 - 迷走神経
 - 副神経
 - 舌下神経
 
答え 4
午前 問53
視覚野が存在するのはどれか。
- 小脳
 - 後頭葉
 - 前頭葉
 - 側頭葉
 - 頭頂葉
 
解説
- 小脳:筋肉運動の調節
 - 後頭葉:視覚野
 - 前頭葉:高次運動野
 - 側頭葉:聴覚野
 - 頭頂葉:感覚野
 
答え 2
午前 問54
副交感神経が興奮したときの作用はどれか。
- 散瞳
 - 発汗
 - 気管支拡張
 - 心拍数減少
 - 消化管運動低下
 
解説
副交感神経の興奮により心臓機能抑制(心拍数減少)、末梢血管開張、血圧下降、瞳孔縮小、消化管運動促進などがおこる
答え 4
午前 問55
副腎から分泌されるのはどれか。
- グルカゴン
 - カルシトニン
 - コルチゾール
 - バゾプレシン
 - トリヨードサイロニン
 
解説
副腎皮質からコルチゾール、アルドステロン、アンドロゲンが産生される
副腎髄質からアドレナリンとノルアドレナリンが産生される
答え 3

