サイトアイコン 放射線技師の学習ブログ

第70回診療放射線技師国家試験を解説#PM81~85

午後 問81

NaI:Tlシンチレーション検出器と比較した場合の高純度Ge半導体検出器の特性で正しいのはどれか。2つ選べ

  1. 検出感度が低い。
  2. 時間分解能が低い。
  3. エネルギー分解能が低い。
  4. 使用時は冷却を必要とする。
  5. エネルギー依存性が大きい。

解説

答え 1,4

午後 問82

端窓型GM計数装置による放射能絶対測定に必要がないのはどれか。

  1. 幾何学的効率の補正
  2. イオン再結合補正
  3. 線源の自己吸収補正
  4. 数え落としに関する補正
  5. 試料台による後方散乱補正

解説

GM計数管は電子なだれによる電圧パルス数を計数しており、イオン再結合は起こらない

答え 2

午後 問83

エネルギースペクトルで正しいのはどれか。

  1. 90Srのβ線は線スペクトルである。
  2. 241Amのα線は線スペクトルである。
  3. 60Coのγ線は連続スペクトルである。
  4. リニアック治療装置のX線は線スペクトルである。
  5. 拡大ブラッグピーク内の陽子線は線スペクトルである。

解説

線スペクトル:α線γ線オージェ電子特性X線内部転換電子光電効果
連続スペクトル:β+βコンプトン電子制動放射線核分裂片エネルギー

答え 2

午後 問84

診療放射線技師の対応として正しいのはどれか。

  1. 患者氏名の確認をCT検査終了後に行った。
  2. ポータブル撮影後に患者の感染情報を入手した。
  3. 結核患者のX線撮影時にサージカルマスクを着用した。
  4. ヨード造影剤を患者に投与するために静脈穿刺を実施した。
  5. 易感染状態の患者を撮影する前に装置をエタノールで消毒した。

解説

答え 5

午後 問85

ある部位におけるデジタルX線撮影において、管電圧70kV、管電流100mA、 照射時間0.1s、SID200cmのとき、偏差指標[DI〈deviation index〉]が-3であった。
DIを0にする条件変更はどれか。
ただし、同一の画像処理を用いるものとする。

  1. 管電圧を60kVにする。
  2. SIDを100cmとする。
  3. 管電流を200mAにする。
  4. 照射時間を0.3sにする。
  5. 0.5mmAl付加フィルタを加える。

解説

自分では全く分からなかったので、調べた上でなんとなくの解説です。誤りがあったらコメントしてください。

DIを3増やすためには線量を2倍にする必要がある
選択肢1と5は線量が減少する
選択肢2は線量が4倍になる
選択肢3は線量が2倍になる
選択肢4は線量が3倍になる

答え 3

モバイルバージョンを終了