サイトアイコン 放射線技師の学習ブログ

第71回診療放射線技師国家試験を解説#AM61~65

午前 問61

腎臓から分泌されるのはどれか。

  1. レニン
  2. アドレナリン
  3. バソプレシン
  4. ソマトスタチン
  5. アルドステロン

解説

腎臓からはレニンエリスロポエチン・活性型ビタミンDが分泌される

レニン
 糸球体の血圧は血液をろ過するために一定に保たれている。血圧が下がると腎臓は糸球体でレニンをつくりだし、血液中のアンジオテンシノーゲンというタンパク質に働きかけ、アンジオテンシンⅠというホルモンを作る。 その後、アンジオテンシン変換酵素によってアンジオテンシンⅡに変わり、血圧を上昇させる。

エリスロポエチン
 主に腎臓の尿細管間質細胞で生成され、赤血球の産生を促進する

活性型ビタミンD
 腸からのカルシウム吸収を促し、骨密度を増加させる

答え 1

午前 問62

精子が通過するのはどれか。2つ選べ

  1. 精管
  2. 精囊
  3. 尿管
  4. 精巣上体
  5. 陰茎海綿体

解説

精巣のなかで育まれた精子は精巣上体へと移動し、受精のための能力を備える。その後、精管のなかを移動して排泄される。

答え 1,4

午前 問63

中枢神経系に含まれるのはどれか。2つ選べ

  1. 脊髄
  2. 脳神経
  3. 交感神経
  4. 副交感神経

解説

中枢神経系は神経系の中で多数の神経細胞が集まって大きなまとまりになっている領域である脳と脊髄のこと。 逆に、全身に分散している部分は末梢神経系という。

答え 4

午前 問64

内分泌器官はどれか。

  1. 汗腺
  2. 乳腺
  3. 涙腺
  4. 甲状腺
  5. 唾液腺

解説

内分泌器官とはホルモンを分泌する器官のこと

答え 4

午前 問65

生体内において主に直接作用によって DNAを損傷させる放射線はどれか。2つ選べ

  1. α線
  2. β線
  3. γ線
  4. X線
  5. 中性子線

解説

答え 1,5

モバイルバージョンを終了