もくじ
午前 問91
骨盤の造影写真を示す。
正しいのはどれか。
- 尿管が描出されている。
- 造影6時間後の撮影である。
- 不妊症の検査として行われる。
- アレルギー歴の確認は不要である。
- 経尿道的にカテーテルが挿入されている。
解説
子宮卵管造影(HSG:hysterosalpingography): 子宮口からカテーテルを挿入し、子宮内腔・卵管を造影する
答え 3
午前 問92
乳房 X 線撮影で正しいのはどれか。
- 標準的な圧迫圧は 250 N 程度である。
- 大きな乳房では、より高格子比のグリッドを用いる。
- X 線管のターゲットとしてタングステンは使用されない。
- マンモトームの病変の座標設定にトモシンセシスが必要である。
- MLO 方向撮影は CC 方向撮影に比べブラインドエリアが少ない。
解説
- 圧迫圧は最大で120N
- 標準撮影法として乳腺の構造上最も全体をよく表し死角の少ない MLO 撮影とそれを補完する CC 撮影
- MLO 撮影では内側上下部、CC 撮影では乳腺外側がブラインドエリアとなる
- ターゲットにモリブデン、タングステン
答え 5
午前 問93
アパーチャ幅 d のデジタル検出器の幅方向の MTF(u)を表す式はどれか。
ただし、検出器応答は完全な矩形関数で与えられるものとし、幅方向の空間周波数を u; u ≧0とする。
この問題は難しすぎるのでは?覚えなくてもいいかと思います。
答え 2
午前 問94
X 線 CT 再構成画像の Wiener〈ウィナー〉スペクトルの特徴で正しいのはどれか。
- 直流成分は原理的に0になる。
- 再構成アルゴリズムの影響を受けない。
- 曲線下の面積は検出器入射線量に比例する。
- 空間周波数の増大とともに単調に減少する。
- 測定は投影データを二次元 Fourier〈フーリエ〉変換する。
答え 1
午前 問95
デジタル撮影システム A と B のデジタル特性曲線を図に示す。
システムの特性として正しいのはどれか。
- MTF は A の方が高い。
- X 線コントラストは B の方が高い。
- ダイナミックレンジは A の方が広い。
- 比露光量の対数が 2.0 の時のグラディエントは B の方が高い。
- 同じ被検体を撮影した場合の画像コントラストは A の方が高い。
解説
- グラフの傾きが緩やかなほどダイナミックレンジは広い
- グラフの傾きが大きいほどコントラストが高い
答え 5