サイトアイコン 放射線技師の学習ブログ

第73回診療放射線技師国家試験を解説#PM71~75

午後 問71

放射性壊変について正しいのはどれか。

  1. 平均寿命は壊変定数に比例する。
  2. 半減期は平均寿命の1.44倍である。
  3. 半減期は壊変定数と比例の関係にある。
  4. 半減期は最初に存在した原子数が半分になる時間である。
  5. 壊変定数は最初に存在した原子数が1/eになる時間である。

解説

答え 4

午後 問72

511keVのγ線がコンプトン散乱するときの散乱角90度の散乱線エネルギー[keV]に最も近いのはどれか。

  1. 128
  2. 170
  3. 256
  4. 341
  5. 511

解説

hν = 511keV、θ = 90°よりhν’ = 256keV

答え 3

午後 問73

8MeVのα線と2MeVの陽子線の質量衝突阻止能をそれぞれSα、Spとする。
Sα/Spに最も近いのはどれか。

  1. 1
  2. 2
  3. 4
  4. 8
  5. 16

解説

上式よりSα = 2、Sp = 0.5

答え 3

午後 問74

5MHzの超音波が生体軟部組織を伝播するときの波長[mm]に最も近いのはどれか。
ただし、生体軟部組織の伝播速度は1,500m・s-1とする。

  1. 0.1
  2. 0.3
  3. 0.5
  4. 1.5
  5. 3.3

解説

(1500 × 103) / (5 × 106) = 0.3

答え 2

午後 問75

正弦波交流回路の電圧波形vと電流波形iを図に示す。
消費電力[W]に最も近いのはどれか。

  1. 38
  2. 65
  3. 75
  4. 130
  5. 150

解説

V = 15 / √2、I = 10 / √2なので
P = VIcosθ = 75 / 2 = 37.5

答え 1

モバイルバージョンを終了