サイトアイコン 放射線技師の学習ブログ

第74回診療放射線技師国家試験を解説#AM66~70

午前 問66

骨髄に2Gy被ばくしたとき、末梢血の血球で最も早く減少するのはどれか。

  1. 血小板
  2. 好中球
  3. 赤血球
  4. 好塩基球
  5. リンパ球

解説

答え 5

午前 問67

放射線治療で生じる皮膚症状の時間的経過で正しいのはどれか。

  1. 脱毛 → 表皮剝離 → 発赤 → びらん
  2. 脱毛 → 発赤 → 表皮剝離 → びらん
  3. 発赤 → 脱毛 → 表皮剝離 → びらん
  4. 発赤 → 表皮剝離 → 脱毛 → びらん
  5. 発赤 → 表皮剝離 → びらん → 脱毛

解説

答え 3

午前 問68

放射線による発がんで正しいのはどれか。

  1. 最も発生数が多いのは膵臓癌である。
  2. 最も発生率が高いのは白血病である。
  3. 年齢が高くなるほどリスクは高くなる。
  4. 固形がんの発生リスクは男性の方が高い。
  5. 固形がんは被ばく後10年以内に発生する

解説

答え 2

午前 問69(正答なし)

LETについて正しいのはどれか。

  1. OERに比例する。
  2. α線は低LET放射線である。
  3. 100keV/mm前後でRBEとの関係性が変化する。
  4. LETを算出するための基準となる放射線はX線やγ線である。
  5. 放射線の種類やエネルギーによる生物学的影響の評価に用いられる。

解説

答え 正答なし

午前 問70

静止していた電子を1MVの電位差で加速した。
加速された電子の運動エネルギーEと電子の静止エネルギーE0の比(E/E0)に最も近いのはどれか。

  1. 0.5
  2. 1.0
  3. 2.0
  4. 3.3
  5. 8.2

解説

1 / 0.511 ≒ 2.0

答え 3

モバイルバージョンを終了