もくじ
午前 問86
チーム医療で正しいのはどれか。
- 患者情報は共有しない。
 - 国家資格を持つ者で構成される。
 - 平常時の役割分担は明確化しない。
 - メンバーで総合的に意思決定をする。
 - 院内横断的に単一のチームを組織する。
 
答え 4
午前 問87
腹部の血管造影写真を示す。
矢印で示すのはどれか。
- 脾動脈
 - 総肝動脈
 - 左胃動脈
 - 腹腔動脈
 - 右胃動脈
 
解説
腹腔動脈が造影されており、そこから分岐する脾動脈だと考えられる
答え 1
午前 問88
X線撮影の体位を示す。
観察部位はどれか。
- 踵骨
 - 舟状骨
 - 足関節
 - 立方骨
 - Lisfranc〈リスフラン〉関節
 
解説
写真は踵骨軸位撮影である
答え 1
午前 問89
腹部のダイナミック CTを示す。
時相の順番として正しいのはどれか。
- AーBーCーD
 - CーAーBーD
 - CーBーDーA
 - DーBーAーC
 - DーCーAーB
 
解説
Cが全く造影されていないため造影前の画像と考えられる
Bは下大静脈に造影剤が流れていないため動脈相での撮影となる
残ったAとDを比較して大動脈の造影濃度が濃いDの方が早い撮影となる
答え 3
午前 問90
体表基準と脊椎の位置との組合せで正しいのはどれか。
- 喉頭隆起 
第2頸椎レベル - 胸骨柄上縁 
第1胸椎レベル - 剣状突起 
第12胸椎レベル - 肋骨弓下縁 
第3腰椎レベル - 腸骨稜 
第2仙椎レベル 
解説
- 喉頭隆起 
第4頸椎レベル - 胸骨柄上縁 
第2~3胸椎レベル - 剣状突起 
第9~10胸椎レベル - 腸骨稜 
第4~5腰椎レベル(ヤコビー線) 
答え 4

