第69回診療放射線技師国家試験を解説#AM51~55

午前 問51

リボソームが付着する細胞内小器官はどれか。

  1. 核小体
  2. 小胞体
  3. リソソーム
  4. ミトコンドリア
  5. Golgi〈ゴルジ〉体

解説

リボソームは小胞体膜に付着している場合と、細胞質中を自由に浮遊している場合がある

答え 2

午前 問52

喫煙と関連が少ないのはどれか。

  1. 狭心症
  2. 歯周病
  3. 肺気腫
  4. 肺腺癌
  5. 慢性気管支炎

解説

がん、狭心症、心筋梗塞、脳卒中、慢性閉塞性肺疾患、肺気腫、歯周病など
喫煙による肺がんは扁平上皮癌小細胞癌が関連し、腺癌と大細胞癌の関連は小さい

答え 4

午前 問53

頭蓋骨を構成するのはどれか。2つ選べ

  1. 距骨
  2. 篩骨
  3. 三角骨
  4. 蝶形骨
  5. 有頭骨

解説

脳頭蓋は前頭骨頭頂骨後頭骨側頭骨蝶形骨篩骨の6種で構成される

距骨は足根骨のひとつ
三角骨は手根骨のひとつ
有頭骨は手根骨のひとつ

答え 2,4

午前 問54

肺の栄養血管はどれか。

  1. 肺動脈
  2. 内胸動脈
  3. 肋間動脈
  4. 気管支動脈
  5. 外側胸動脈

解説

肺の「栄養血管」は気管支動脈となり、肺の「機能血管」が肺動脈、肺静脈となる

答え 4

午前 問55

膵臓から分泌されるホルモンはどれか。2つ選べ

  1. リパーゼ
  2. インスリン
  3. ガストリン
  4. グルカゴン
  5. アルドステロン

解説

  • リパーゼ:膵臓に含まれ、中性脂肪を加水分解する消化酵素
  • インスリン:膵臓から分泌され糖の代謝調節、血糖値を一定に保つ働きを持つ
  • ガストリン:胃の幽門部粘膜で作られる
  • グルカゴン:膵臓のα細胞で作られ、 ブドウ糖を分解し血糖値を上げる
  • アルドステロン:副腎から分泌され、水分や塩分の調整をおこなう

答え 2,4

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA