もくじ
午後 問81
左手関節の後前方向のX線写真を示す。
正しい組合せはどれか。

- ア 
DIP関節 - イ 
基節骨 - ウ 
舟状骨 - エ 
尺骨 - オ 
有頭骨 
解説
- ア 
PIP関節 - イ 
中手骨 - エ 
橈骨 - オ 
月状骨 
答え 3
午後 問82
頸椎X線正面写真を示す。
正しいのはどれか。

- 開口させて撮影している。
 - ドッグラインが確認できる。
 - 脊柱管の前後径を計測できる。
 - 束ねた髪の毛が描出されている。
 - X線中心は頭尾方向15°で斜入している。
 
解説
- ドッグラインは腰椎斜位撮影で描出される
 - 脊柱管の前後径を計測するには側面撮影が必要
 - X線中心は尾頭方向15°で斜入している。
 
答え 4
午後 問83
胸部X線写真を示す。
最も考えられるのはどれか。

- 気胸
 - 肺水腫
 - 間質性肺炎
 - 胸部大動脈瘤
 - サルコイドーシス
 
解説
気管支血管の不整が認められるためサルコイドーシスを疑う
答え 5
午後 問84
食道X線造影写真とCT像を示す。
考えられるのはどれか。


- 食道癌
 - 食道静脈瘤
 - 逆流性食道炎
 - 食道平滑筋腫
 - 食道裂孔ヘルニア
 
解説
食道X線造影写真で食道狭窄部が認められ、CTでは食道の壁周囲に濃染部を認めるため腫瘍を疑う
答え 1
午後 問85
造影後の三次元腹部CT像を示す。
正しい組合せはどれか。

- ア 
腹腔動脈 - イ 
上行結腸 - ウ 
下腸間膜動脈 - エ 
直腸 - オ 
内腸骨動脈 
解説
- ア 
上腸間膜動脈 - イ 
下行結腸 - エ 
S状結腸 - オ 
外腸骨動脈 
答え 3